最近肩が痛いんです。
特に左肩。
左腕を肩より上に持ち上げるとイタタ。
腕をねじって手の平を外側に向けるとイタタ。
左手で鍋などを少し高めに持ち上げるとイタタ。
これってベビー抱っこによる弊害なのか、単なる年齢からくるものなのか。。。
朝が一番痛くて、体を動かしていく昼間以降の痛みはまあまあって感じなので、筋肉とかが痛んでる印象。
はっきりとした理由はわからないけど、産後半年以内に骨盤矯正を受診したいなーと思っていたので行ってきました。
特に腰回りに痛みはなかったけど行きたかったから行った。
ベビー連れて行けるところを探し、ベビーカーで30分くらいの接骨院に決め!
事前に電話連絡を入れて3ヶ月のベビーとベビーカーで行くけど大丈夫か確認!
スタッフの多い時間帯なら泣いてもケアできるとのことで決定!
ベビーカーで向かった接骨院はビルの3Fでした。
そしてよくビルにありがちなエレベーターはあるんだけど、そのエレベーターのあるビルエントランスまでに階段があるスタイルでした。どこかにスロープあるかなーとうろつきましたが無く、結局汗だくになりながらベビーカーごと持ち上げました。。。
で、接骨院自体はまあ予想どおりの規模感。
待ってる間に寝ていたベビーがすでに起床済み。(店内でのザワザワ感で起きた)
施術中、ベッドの脇までベビーカーを持ち込んで顔が見える状態にしてもらった(みんな靴脱いで入るエリアにベビーカー押して入って恐縮。病院の人がそのまま入っていいです。って言ったんだけど)
施術初期からグズグズして最終的に泣き。
あきらかに抱っこしてよーの甘え泣き。
いつもならしばらくは自分の手をチュパチュパして数十分くらいは凌げるんだけど今日はすぐ泣き。
ということで、病院の女性スタッフさんに抱っこしてもらいました!やったー!
抱っこの瞬間泣き止むベビー。相変わらず抱っこしてくれるなら誰でも大歓迎状態。
その後病院の隅で手の空いたスタッフさん、おばさん患者等に可愛がられながら一度も泣くこと無く過ごすベビー。
私もしっかり施術を受けることができました。
肝心の骨盤の状況は、特に大きくゆがんだりはしておらず、左肩・腕の痛みも骨盤の歪み由来ではなかったぽい。
ベビー抱っこからくる筋肉・筋の疲弊とかが原因かもしれませんねー。とアバウトな診断。
ストレッチしてもらってその時は少しラクになったけど夜にはまた普通に痛かった。
肩腕のケアはまた別で考えないといけないな。
骨盤は多少開いている感じだったので閉じておきました!とラフな感じ。笑
他の整体院とかでは骨盤矯正は1回じゃ矯正できません。10回は通ってもらわないと!10回チケット割引販売!とかしてるので、今回の1回で閉じときました!ってのは嘘だろう。。。と思うけど、とりあえず定期的に通うことはせず終了で。笑
産後に骨盤矯正に行きました。という自己満足。
ベビーは抱っこされてから大人しく愛想ふりまいていたので、病院スタッフさんのアイドルに。そりゃそーだ!
3ヶ月にしては大きい、重い、足が大きいから大きくなりそうね、おとなしい、眠そう、かわいいとの感想いただきました。
病院を出る時にベビーに向かって「また来てねー!」と言われました。
何か別のことで体がしんどくなって接骨院通いが必要になったらまたここに行こう。
ベビーフレンドリーなのが最近の色々な選択肢の最優先事項です。
服もベビーが抱っこ時に眠くなると胸のあたりにおデコこすりつけてくるからシャツだとボタンが邪魔になるな=Tシャツばっかり着てます。
今度は整体じゃなくて、体全体のコリほぐしのリラクゼーション目的のマッサージを受けたいなー。