山田孝之の東京都北区赤羽終わっちゃいました。
最終話のお芝居のときヒゲを剃ってた。
前半のが飛ばしてるイメージだったけど楽しく見れました。
土曜の午前の楽しみがなくなっちゃったな。
やっぱり初回のウェルカムホースが一番の衝撃だったな。
山田孝之の東京都北区赤羽終わっちゃいました。
最終話のお芝居のときヒゲを剃ってた。
前半のが飛ばしてるイメージだったけど楽しく見れました。
土曜の午前の楽しみがなくなっちゃったな。
やっぱり初回のウェルカムホースが一番の衝撃だったな。
今回は特に山田自身のブレイクなし。
まともな考えの人がでてきたって内容。
会社同僚(40代男性)に「その番組おもしろそうですね!」と感想いただいたのでマンガを貸してあげた。
そしたら1週間後に「すごくおもろかったんですが、半分も読めていません」と返却されたw
おもしろかったら全部読むだろw
彼にこれ以上北区赤羽をオススメするのは控えるようにします。
犬にも懐かれちゃう山田が好きだ。
今回の「山田孝之の東京都北区赤羽」わたし的ハイライト
夏の撮影なのに肉まんを食べる山田にグッとくる
本ブログのカテゴリー分けに「yamada」を追加しました!ワオワオ。
清野さんのマンガ買ったぞー!
東京都北区赤羽
「ウヒョ 東京都北区赤羽」の方が欲しかったんだけど、コスパを考えて復刻版の分厚いやつにした。
山田孝之のことを気にしすぎて夢に出てきた。
山田が笑ってるとうれしくなる。(恋)
山田孝之の東京都北区赤羽 のオープニング曲はスチャダラパー「中庸平凡パンチ」
1月28日 6年ぶりニューアルバム「1212」も出るようでワクワクー。
ANIの声好きだなー。
番組の第2回放送もキテました。
清野とおるさんをどんどん好きになる。
早くマンガ買わなきゃー
テレビ東京で先週からスタートした山田孝之が赤羽で暮らして地元の人達と触れ合って本当の自分的なものをみつけていく番組(ざっくり)
フィクションなのかノンフィクションなのかイマイチわからないですが、山田孝之のことはずっと注目していたのでもちろん連ドラ予約で録画です。
第一話「山田孝之、芝居が止まる。」
山田孝之のめんどくさそうな面(いい意味で!)が垣間みれる内容でしたが、私が一番グッときた場面は、
この番組制作のきっかけになったマンガ『ウヒョッ! 東京都北区赤羽』の作者:清野とおるさんと山田孝之が赤羽で会う場面。
画像は番組公式より転載です。さーせん。
ミニチュアホース2頭を連れて待つ清野さん
「ウェルカムホースです。」
の一言にやられました(笑)
ウェルカムホースって!
世の中にはすごい人がいるなー。
一気にファンになりました。もはや好きです。
マンガも読んでみようと思います。